落とし穴を作ろう

としあなつくろう

落とし穴の作り方

としあなかくとびら応用編おうようへん

隠し扉と落とし穴の比較

画像がぞうるとかくとびら粘着ねんちゃくピストンをたてげています。そしてとしあなよこたおしたかたちになっています。
回路かいろつくかたすこちがいますが、基本的きほんてきつくかたはほぼおなじであることからとしあなかくとびら応用編おうようへんとなっています。

必要ひつようもの

  • ブロック(たくさん)
  • 粘着ねんちゃくピストン×6
  • レッドストーンのこな×10
  • 反復装置はんぷくそうち×2
  • レッドストーンのたいまつ×2
  • 感圧板かんあつばん×2

としあなつくかた

あな

落とし穴の穴を掘る

まずはとすあな部分ぶぶんよこ4マス、たて3マス、ふかさ3マスのおおきさでりましょう。

手前の6マスを掘る

つぎ手前てまえよこ6マス、ふかさ2マスでります。

1マス掘る前と後

最後さいご画像がぞうあかせんかこんだ場所ばしょふかさ1マスでってあな部分ぶぶん完成かんせいです。

あなをふさぐ部分ぶぶんつく

粘着ピストンの置き方と全体図

なかから左右さゆうに3マスずつ粘着ねんちゃくピストンをならべましょう。
もしも溶岩ようがんあななかれるならこのタイミングでれておきましょう。

回路かいろ部分ぶぶんつく

レッドストーンとリピーターを置く

手前てまえった場所ばしょにレッドストーンのこな反復装置はんぷくそうちきましょう。
反復装置はんぷくそうちきがあるので、画像がぞう矢印やじるしのようにそれぞれそとくようにきましょう。

レッドストーンのたいまつと粉を置く

反復装置はんぷくそうちとなりにレッドストーンのたいまつをいて、粘着ねんちゃくピストンのうしろにレッドストーンのこなきましょう。

ピストンの先にブロックを置く

粘着ねんちゃくピストンのアームがのびたら、さきにブロックをきましょう。

感圧板かんあつばん

感圧版を置いて動作を確認

手前てまえのレッドストーンのこないたマスのうえにブロックをき、なかの2マスに感圧板かんあつばんきます。
感圧板かんあつばんにのって、きちんとうごくか確認かくにんしておきましょう。

まわりをかこんで完成かんせい

ブロックで回路を隠して完成

最後さいご回路かいろ部分ぶぶんをブロックをいてかくして完成かんせいです。